
株式会社テイクアップアームズです。
新馬戦が始まりもう暫くが過ぎました。
arms指数は妙味を加えた指数として
その成績からユーザー様に愛されてますが
新馬戦というのは少し傾向が違います。
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 24- 18- 19- 66/ 127 18.9% 33.1% 48.0% 75 80
2位 51- 29- 25- 83/ 188 27.1% 42.6% 55.9% 79 77
3位 68- 54- 31- 115/ 268 25.4% 45.5% 57.1% 70 79
--------------------------------------------------------------------
上記はarms指数1~3位の新馬戦での成績の
「1~3番人気」に限定したものですが、
勝率は良いとしても回収率は低いです。
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 21- 33- 27- 237/ 318 6.6% 17.0% 25.5% 90 78
2位 23- 20- 28- 204/ 275 8.4% 15.6% 25.8% 99 80
3位 11- 10- 16- 143/ 180 6.1% 11.7% 20.6% 99 71
--------------------------------------------------------------------
しかし4番人気以下に限定をすると上記のように
回収率が急激に伸びます。
該当馬が複数いるレースの場合
それらの該当馬の単を全て買うと勝率13.1%
また、良馬場だと103%の回収率まで伸びます。
新馬戦の場合、まず人気を性格に読むことが
他のレースより難しいですから、
実際の人気とarms指数が読んだ人気からの妙味が
ズレることが起こりやすいと言えます。
ですので、実際の人気を見てフィルターとして
考える方が回収率を高くしやすいということになりますね。