馬券学予想勝つために競馬 人気指数を使うことのリスク 現在競馬ファンの中で人気がある指数というのはほとんどが人気指数です。 私の中での人気指数とは、指数順位がほぼ人気順という指数でそれなら人気を見ればいいじゃないかという理由からはっきり言って意味がないに等しいと思っています。 テイクアップアームズで提供している指数というのは各馬の特徴や妙味を利用していることから会員様が驚...
会員コンテンツ関連記事予想会員ページ勝つために競馬 馬券で負ける理由は映画とポップコーン こんにちは。 テイクアップアームズ竹内です。 競馬新聞を読んでいる人に質問です。 競馬新聞のどの部分を重要視していますか? 以前こんな質問をしたところ このような回答が多かったです。 ・予想印 ・関係者のコメント ・過去走 予想印を見ている人というのは 基本的に予想を自分でできない人です。 また印の多い馬は人気になるわ...
会員コンテンツ関連記事予想会員ページ勝つために馬券 TUA号の始発列車 こんにちは。 テイクアップアームズ竹内です。 take up armsの本格スタートがあり 特に月曜日はわりとわかりやすい結果が出て 大きな反響をいただくことができました。 坂路調教指数は1~3位までが単回収100%超え。 特に1位と2位は爆発的高回収でした。 他の指数も全般的に上位の回収が高く コース連動指数は1位が...
馬券学予想勝つために馬券 阪神JFのポイントだったこと 阪神JFの予想はこうなっていましたが。 ◎レッドリヴェール ◯ハープスター ▲グランシェリー △レーヴデトワール ×フォーエバーモア ×エクスペリエンス ×マイネグラティア なぜこの3頭を×にしたのか。 ×フォーエバーモア ×エクスペリエンス ×マイネグラティア 3頭とも鹿戸厩舎の馬ですが、馬券に入れておきたい理由があ...
馬券学予想勝つために精神論馬券 馬券を買う上で大切なこと 【馬券を買う上で大切なこと】 馬券研究をし続けて、数多くの馬券法を考え その情報を配信し、書籍化されたりという活動を 7年間という月日を手抜きせずに行ってきました。 簡単な後付け理論を作るのではなく 常に人が見ていないことを自分の力に変えて それを配信してきたことから、私のブログやメルマガ また書籍の読者様というのは競...